庭で仔猫13匹
ご本人 まったく危機感がなく
(だって、今までは保健所が引き取ってくれたし)
(また、引き取ってもらえるとおもっていたし)
(今回はなんで引き取ってくれないの)
でも、もう、簡単には引き取らないのよ
相手がご高齢なこともあり
手術費用や助成金の説明に保健所の職員さんにご同行願いました
庭の仔猫は少し大きくて塀や庭木に登って

この子は懐こくて寄ってきます

「あら少ないじゃない」と、思っていたら
家の中に案内され
母猫が
「いらっしゃ~い」と出迎えてくれました

カーテンの裏に

仔猫仔猫…

部屋やベランダや庭の物置に猫の寝床がいっぱい
可愛がっているので
人間には馴れています
先ずは母猫を手術して
これは、簡単
月齢の低い仔猫は保護して里親探し
預かり先もいっぱいで、ちょっと問題
庭で走り回っている微妙な大きさの仔猫
これが問題
現在庭先には大草原が広がっていて
仔猫たちの格好の遊び場所ですが

でも、もうすぐ高層マンションが立ち並び
猫たちは自由に走り回れなくなります
先ずは、行きそびれちゃったニャンコたち
里親さんを見つけなくっちゃ

「はちねこ!カフェ」所属の保護猫リスト
しいらさんのキャンディーズ4匹-お届け4匹
ももひなかーさんのセンター引き出し3-3ちびママさんのシャム2-2クーさんご一家6-6ちびママさんのレジ袋3-3けみとらさんの黒猫3-3ボラ隊長の乳飲み子3-3(Foot-padさんから白猫が移動)ボラ隊長のシャーシャー組4- 2霞ちゃん1- 1青梅からの乳飲み子6(里親探しは「青梅にゃんにゃんサークル」様)
あおの母さん6(お見合い済み4匹)-4ちびママさんのラーメンシリーズ5(3)-3sさんの雨の中3(2)-2Foot-padさんのボラ組3(1)-2長房黒母さんの仔猫4(2)-2おみこし組5(5)-2行政対応①ナノ君1(1)行政対応②アマゾン4-1黒猫軍団6(2)-2犬目の仔猫2(2)-1レジ袋のいちごちゃん1日野の3姉妹3(里親探しのご相談)
ピンクのアパート4(2)-2行政対応③5(1)少年隊3(2)-1行政対応④1(里親会のみ参加)
お寺のテラ君1青字=お届け済み
桃字=ウイルス検査済み
はちねこ!カフェのホームページ
「ようこそ!はちねこ!カフェへ」アドレスはこちらです
→☆猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下の
バッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村
まだ雄だからしなくても良い
避妊は可哀想なんて寝言を言っているやからがいる限り
終わりはないんですよね・・・
どっちがかわいそうなんだよ!!!