一か所TNRが終わると
次のTNRのために
ケージを洗って日光消毒

早速、ちびママさんと音々ママさんが多頭現場に運んでいきました
今日は書き物仕事しようと思っていたら
飼い主が急遽入院で取り残された猫のご相談で
市の職員さんと行って
玄関や窓を開けていたら

飼い主が帰ってきたのかな?と
茶トラちゃんが戻ってきました
お腹が大きいです
飼い猫だったから人に良く慣れていて
抱っこでケージにいれて動物病院に
触診で
あたま 触れる。あと2~3日で生まれるね。と院長先生がおっしゃるので
今季 2匹目の妊婦保護となりました
名前は
ちゃちゃちゃん

ちびママさんちで出産させるけど
仔猫が保護される季節を前に
保護場所がいっぱい!
この時期、女子はほぼ妊娠しています
生まれてから里親探しをしようとしても
そうそう簡単には見つかりません
もし、FIVやFeLVのウイルスを持っていると
とっても難航します
気になる猫がいるなら
ささっと 手術しましょうね
水曜日の はちねこ!カフェにいただいた
お菓子の缶を開けたら

アクリルたわしの詰め合わせ!
綺麗でしょ!
古本まつりで販売します
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下の
おすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村
コメント
■ 管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://tennfuku.blog9.fc2.com/tb.php/1529-eaa144ec