みけお!も10歳。譲渡会場「はちねこ」の店長になりました。仕事はサボってばかりだけどね♪
やっとこ8月が終わる~
2018年08月31日 (金) | 編集 |

PCおサボりしている間にも
仔猫は成長していきます

IMG_5021 (448x297)

ヒラメ君
なかなか離乳が進みませんが
トイレはきちんと覚えました

IMG_5028 (448x299)

真面目な眼差しで
シッシタイムです

おトイレ行きたくなると
鳴いて教えます

お利口さんでしょ!


おうちがなかなか見つからない華丸大吉
この子たちも
良い子たち

はちねこで
ちゅーるのオヤツタイム

DSCF2470 (448x335)

きちんと順番待ちしています

きっと、華丸大吉のおうちも
順番にやってくるからね


暑かった8月が終わり
明日から9月
モノトーンセブンの仔猫たちが
譲渡会にデビューします

みなさまご来場お待ちしています


そして最後に
今年の夏は暑くて長い夏でしたね

はちねこの広報部長ハータンが
相棒のクーさんや私たちと
しばしのお別れ

Flower1 (448x336)

それでも
私の側にいつもてんちゃんがいるように
ハータンもいつも私たちの傍らにいてくれるような気がします

ハータンのご冥福をお祈りします



猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


ガリサー大好きヒラメ君
2018年08月25日 (土) | 編集 |
はちねこ手ぬぐいが納品されたので

DSCF2446 (448x336)

市民活動支援センターのスペースをお借りして
恒例の手作業

DSCF2443 (448x336)
DSCF2445 (448x335)

出荷待ち~

DSCF2444 (448x335)

色が変わると
イメージが変わります


ヒラメ君は
ガリサーが大好き

IMG_5007 (448x299)

オモチャを入れてあげると
ひとりで遊んで

IMG_5010 (448x299)

眠くなるとそのまま

IMG_5014 (448x299)

スヤスヤ
zzzzz

久しぶりに登場のサクラちゃんも
お腹がいっぱいになると

IMG_5000 (448x299)

スヤスヤ
zzzzzz


夏休み最後の週末
はちねこは通常どおり開催します


「はちねこ」から猫を迎えてくださったかたや
「はちねこ」を応援してくださる方に
ネスレグループ ピュリナさんから
新しい提案を頂きました
ピュリナ ネコダスケアンバサダー


猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


ヒラメ君やっと400g
2018年08月24日 (金) | 編集 |
前回の記事の
避妊手術をしたお母さん猫の脚は
怪我をしてから時間が経っていて既に固定してしまっているので
特に処置はしていません
保護した人も、家の中にトイレなどを購入して
家猫にしようとは思っていたようです

母猫は
保護主宅の庭で自由にしていたし
フェンスで隣接するお隣が
母猫のご実家だしね
少し荒れているご実家だけど
いきなり室内よりも
今まで過ごしたお外が
安心できる場所なのかもしれません

子育ても終わり
少しづつ庭から縁側
縁側から家の中にと
人間に近づいてくれるといいなと思っています


ヒラメ君がやっとこ400gを超えました

IMG_4987 (448x295)

ミルクも30㏄一気飲み!

こんなに小さいのに
遊ぶ時も爪を出さず
ガブガブ噛み噛みもしません

いつもは仔猫にも猫パンチするハマ子ちゃんが
珍しく子守をしてくれています

IMG_4991 (448x299)

この子なら
先住猫さんがいても
上手に暮らして行けそうですね


「はちねこ」から猫を迎えてくださったかたや
「はちねこ」を応援してくださる方に
ネスレグループ ピュリナさんから
新しい提案を頂きました
ピュリナ ネコダスケアンバサダー


猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


仔猫 続きますね
2018年08月22日 (水) | 編集 |
風邪引きました
熱は下がりましたが
チカラが入らない~

皆様も夏バテ、ご注意くださいな

それで
1週間何してたかというと
相変わらず
トライアル先にお届だの、仔猫のお世話…


今回も茶トラ君

IMG_4984 (448x299)

先日保護された4匹の中の1匹です
ちょっと、ミルクの飲みが悪いので兄弟と離しました

IMG_4982 (448x298)

先月の茶トラ君がタラちゃんだったから
今回は ヒラメ君です

1回で飲める量が少ないので
この週令にしては授乳回数が多いけど
それ以外は手のかからない
良い子です


そして
単独で行政収容された仔猫

DSCF2441 (448x318)

コクシジュウムがいて
ノミがいて
お母さんとお外で暮らしていたのかな

保護した日は
持っていったフリースの中にもぐって固まっていましたが
今は預かりさん宅で元気を取り戻しつつあります

まだまだ、仔猫 続きますね


後脚の曲がらないお母さん猫の顛末は
しましま2号さんで→☆

はちねこのメンバー宅はどこも多頭飼い
追いかけっこに巻き込まれてしまうこともあり
単独で保護できる場所があればいいけど
なかなか、保護場所の確保って
厳しいですね


今日も
はちねこで譲渡会

DSCF2375 (336x448)

仔猫たちがお待ちしています

「はちねこ」から猫を迎えてくださったかたや
「はちねこ」を応援してくださる方に
ネスレグループ ピュリナさんから
新しい提案を頂きました
ピュリナ ネコダスケアンバサダー


猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


両脚骨折しても出産子育て
2018年08月15日 (水) | 編集 |
昨日ピ君の診察をしていただき
明日
ガチガチにこびりついた歯石を取ってもらうことにしました
これで少しはヨダレが改善するかもしれません


先週
後脚2本とも怪我をしている猫の
TNRの相談を受けました

DSCF2379 (448x297)

後ろ姿の写真です

左後脚は突っ張ったまま
右後脚は曲がるけど
つま先がひっくり返って

歩くときは前脚を使い
後脚は引きずります

こんな状態で
妊娠して
5匹の仔猫を育てていました

「出産後に怪我した」ではなく
餌やりさんのお話では
怪我した猫が現れて
あまりにかわいそうなのでゴハンをあげていたそうです
そして
しばらくしたら妊娠して出産

この脚でオス猫にマウントされたら
逃げられないですものね


このまま網目のあるケージを使うと
動かない脚を痛めそうなので

カスタマイズ

DSCF2423 (448x315)

茶トラのタラちゃんの修行先の
しましま2号さんの力作です→☆

ご相談者さんが半月以上入らない~と悩んだ母猫が
1時間ほどで保護終了

DSCF2428 (448x335)

手術も終わりました

DSCF2430 (448x322)

落ち着いています

足は
一度に両脚を怪我したのではなく
左脚が先に骨折して
右脚はその後に怪我をしたようです

頑張って子育てしましたね

母猫はご相談者さんが室内でお世話する予定で
仔猫はしましま2号さん宅で家猫修行して
ワクチン接種したら譲渡会デビューします


今日も
はちねこで譲渡会
お盆休みはございません~

DSCF2372 (336x448)

仔猫たちがお待ちしています

「はちねこ」から猫を迎えてくださったかたや
「はちねこ」を応援してくださる方に
ネスレグループ ピュリナさんから
新しい提案を頂きました
ピュリナ ネコダスケアンバサダー


猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村