2017年08月30日 (水) | 編集 |
遠方からも預かりのご連絡をいただき、ありがとうございます。活動範囲外とはいえ、同じ市内。できるだけ地域の問題として先ずは近隣で対処できないか頑張ってみますね。それでもダメな時は、涼しくなってからお願いしますm(__)m
月曜日も、南大沢の成猫2匹を他団体さんにお渡ししました
シェルターのある団体さんなので、そこなら落ち着いて過ごせると思います
段々、人馴れしない猫が残ってきます
月曜日に移動したちょっと扱いずらい2匹


動物病院に長期預かりの2匹

(最後に保護した仔猫たちのお母さんと思われます)

(エールたちのお母さんと思われます)
みんな若くて綺麗な猫たちです
この子たちにとっては
今まで親兄弟子供達と暮らしていたのに
いきなり捕まえられて別々の所に預けられ
それはそれは恐怖でしょうね
でも
地域猫として場所の提供を受けられないところにリリースもできず
こうやって、ボランティアが生涯のお世話をすることになります
猫にとっても不幸なことです
餌をあげるなら手術を!
ご近所で増えているなら、勇気を持って手術のアドバイスを!
お願いします
大人猫のおうち探しは長期戦を覚悟ですが
№10、しいらさん預かりのラムネ君が→☆
トライアルです

先住猫さんも はちねこ出身です
仲良くしてもらえるといいですね
やっと26匹中1匹
幸せになりますように
まだまだデビュー前の仔猫たちがいっぱい
保護した時は
汚れてノミだらけだった兄妹も

レオママさん宅で
こ~んなにリラックスした表情を見せてくれるようになりました

(ちゃわん君とゆのみちゃん)
ここの猫たちは
白ソックス率が高いですね
シャママさん預かりのビアンカちゃんは
とってもヤンチャらしく
ケージのお掃除の時は
洗濯カゴの中でステイだそうです

文鳥みたいですね
ウイルス検査やワクチンはまだ先です
デビューまでもう少しお待ちください
今日は今月最後の譲渡会
お待ちしています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
月曜日も、南大沢の成猫2匹を他団体さんにお渡ししました
シェルターのある団体さんなので、そこなら落ち着いて過ごせると思います
段々、人馴れしない猫が残ってきます
月曜日に移動したちょっと扱いずらい2匹


動物病院に長期預かりの2匹

(最後に保護した仔猫たちのお母さんと思われます)

(エールたちのお母さんと思われます)
みんな若くて綺麗な猫たちです
この子たちにとっては
今まで親兄弟子供達と暮らしていたのに
いきなり捕まえられて別々の所に預けられ
それはそれは恐怖でしょうね
でも
地域猫として場所の提供を受けられないところにリリースもできず
こうやって、ボランティアが生涯のお世話をすることになります
猫にとっても不幸なことです
餌をあげるなら手術を!
ご近所で増えているなら、勇気を持って手術のアドバイスを!
お願いします
大人猫のおうち探しは長期戦を覚悟ですが
№10、しいらさん預かりのラムネ君が→☆
トライアルです

先住猫さんも はちねこ出身です
仲良くしてもらえるといいですね
やっと26匹中1匹
幸せになりますように
まだまだデビュー前の仔猫たちがいっぱい
保護した時は
汚れてノミだらけだった兄妹も

レオママさん宅で
こ~んなにリラックスした表情を見せてくれるようになりました

(ちゃわん君とゆのみちゃん)
ここの猫たちは
白ソックス率が高いですね
シャママさん預かりのビアンカちゃんは
とってもヤンチャらしく
ケージのお掃除の時は
洗濯カゴの中でステイだそうです

文鳥みたいですね
ウイルス検査やワクチンはまだ先です
デビューまでもう少しお待ちください
今日は今月最後の譲渡会
お待ちしています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2017年08月27日 (日) | 編集 |
南大沢の成猫4匹が、八王子市隣接のボランティア団体に移動しました
仔猫は2匹がトライアル中でしたが、1匹が戻ってきます
なかなか人馴れしないから、長期戦です;;
そして
ピノッキーの近況は
blogができました!
ぴのぴの日記
甘やかせてもらってますね~
近況を知らせていただいて、ありがとうございます!
はちねこは
南大沢の保護に入る前から
はちねこ!カフェの近隣地区で
多頭数のTNRに取り組んでいます
南大沢とは違い餌場があるので
成猫はリリースしていますが
その地区だけでも20匹ほどの仔猫を保護しています
昨日の譲渡会で
その中から2匹のトライアルが決定しました

(アダムとイブ)
でも、まだまだいるんですよ~
そんな仔猫ワンサカ状況を見て
tomoneさんがごんたさんのシュシュを持って来てくださいました

(はちねこ!カフェにて販売中です)

モデルはミント君
人馴れしていて元気いっぱい!

今日も はちねこ!カフェで譲渡会
ご来場お待ちしています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
仔猫は2匹がトライアル中でしたが、1匹が戻ってきます
なかなか人馴れしないから、長期戦です;;
そして
ピノッキーの近況は
blogができました!
ぴのぴの日記
甘やかせてもらってますね~
近況を知らせていただいて、ありがとうございます!
はちねこは
南大沢の保護に入る前から
はちねこ!カフェの近隣地区で
多頭数のTNRに取り組んでいます
南大沢とは違い餌場があるので
成猫はリリースしていますが
その地区だけでも20匹ほどの仔猫を保護しています
昨日の譲渡会で
その中から2匹のトライアルが決定しました

(アダムとイブ)
でも、まだまだいるんですよ~
そんな仔猫ワンサカ状況を見て
tomoneさんがごんたさんのシュシュを持って来てくださいました

(はちねこ!カフェにて販売中です)

モデルはミント君
人馴れしていて元気いっぱい!

今日も はちねこ!カフェで譲渡会
ご来場お待ちしています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2017年08月25日 (金) | 編集 |
も~う、南大沢でヘロヘロです
みなさんが応援してくださっているピノッキーは、念願のお一人様生活を満喫しています。その分、お世話してくださるご希望者様は何かと大変ではないかと…
新しい生活に馴染むまで、よろしくお願いいたしますm(__)m
そして
出ました 15・16匹目
成猫とトータルで25・26匹目

早々に預かりさん宅に移動したのですが
FIV検査でウイルス陽性反応が出ました
まだ、小さいので検査は早かったかな?とも思いますが
預かりさんにお願いするにあたっては
その時の状態も知る必要があります
この大きさだと陰転する可能性もあるので
もう少し大きくなったら再検査します
先に保護した
白猫ビアンカちゃんや

けみとらさん預かりとなった
この2匹とも兄弟と思われます

はちねこ
現在、全てのご相談がお受けできない状況になりました
地域ごとに、そこを見守るボラさんが自然発生すれば
外で暮らす猫たちの生活も良くなるのにね
仔猫用のフードが自宅に届きました
ありがとうございます!

アマゾン経由でお名前がわからず
直接お礼ができず申し訳ありません
仔猫たちに使わせていただいています^^
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
みなさんが応援してくださっているピノッキーは、念願のお一人様生活を満喫しています。その分、お世話してくださるご希望者様は何かと大変ではないかと…
新しい生活に馴染むまで、よろしくお願いいたしますm(__)m
そして
出ました 15・16匹目
成猫とトータルで25・26匹目

早々に預かりさん宅に移動したのですが
FIV検査でウイルス陽性反応が出ました
まだ、小さいので検査は早かったかな?とも思いますが
預かりさんにお願いするにあたっては
その時の状態も知る必要があります
この大きさだと陰転する可能性もあるので
もう少し大きくなったら再検査します
先に保護した
白猫ビアンカちゃんや

けみとらさん預かりとなった
この2匹とも兄弟と思われます

はちねこ
現在、全てのご相談がお受けできない状況になりました
地域ごとに、そこを見守るボラさんが自然発生すれば
外で暮らす猫たちの生活も良くなるのにね
仔猫用のフードが自宅に届きました
ありがとうございます!

アマゾン経由でお名前がわからず
直接お礼ができず申し訳ありません
仔猫たちに使わせていただいています^^
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2017年08月19日 (土) | 編集 |
カギコメのみなみなさま、喜んでくださってありがとうございます。ピノキオのトライアル1日目の様子を知らせていただきました。リビングで寛いだり、おもちゃで遊んでもらっているそうです!。遊んでいると横から手を出すハマ子たちがいないから、全部自分だけのおもちゃだ!と喜んでいるでしょう。よろしくお願いします。
活動地域外の
八王子市南大沢のTNがほぼ終了しました

最後の仔猫は
残念ながら生存が確認できません
そういう地区です
シャアママさん預かりの白猫は
病院でシャンプーしてもらって綺麗になりました

昨夜も、預かりのご協力の連絡を受け
レオのママさん宅に仔猫を託しに行きました
ご協力ありがとうございます
ご迷惑、かけてないですか?
そして
地域への交渉は難航しています
当たり前ですよね
長年、糞害や物置や床下で出産されたら
もう、ここに猫はいないでほしいと思うし
ご近所だから直接苦情が言えない分
憎しみは猫に向きます
置き去りにする餌やりさんも
次々にトラップされる猫たちを見て
自分が増やした現実を、やっと、認めるようになりました
はちねこで
仔猫を含めて24匹
成猫は
茶トラの男子2匹、三毛猫系女子8匹
1~2歳の若い猫たちばかりです
人間は怖い存在だと思っています
人に馴れるには
心のケアで少し時間がかかります
気長に見守ってくださるかた
1匹いいので
預かっていただけないでしょうか?
手術、ノミ駆除、ワクチンは全頭終了しています
ウイルス検査は、後半に保護した猫たちは終了しています






二次放棄や近隣とのトラブルが起こらないように
預かりさんの場合も、ペット可の住環境や脱走防止などの
対応をお願いしています
置き去りにされる猫のため
ご協力、お願いします
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
活動地域外の
八王子市南大沢のTNがほぼ終了しました

最後の仔猫は
残念ながら生存が確認できません
そういう地区です
シャアママさん預かりの白猫は
病院でシャンプーしてもらって綺麗になりました

昨夜も、預かりのご協力の連絡を受け
レオのママさん宅に仔猫を託しに行きました
ご協力ありがとうございます
ご迷惑、かけてないですか?
そして
地域への交渉は難航しています
当たり前ですよね
長年、糞害や物置や床下で出産されたら
もう、ここに猫はいないでほしいと思うし
ご近所だから直接苦情が言えない分
憎しみは猫に向きます
置き去りにする餌やりさんも
次々にトラップされる猫たちを見て
自分が増やした現実を、やっと、認めるようになりました
はちねこで
仔猫を含めて24匹
成猫は
茶トラの男子2匹、三毛猫系女子8匹
1~2歳の若い猫たちばかりです
人間は怖い存在だと思っています
人に馴れるには
心のケアで少し時間がかかります
気長に見守ってくださるかた
1匹いいので
預かっていただけないでしょうか?
手術、ノミ駆除、ワクチンは全頭終了しています
ウイルス検査は、後半に保護した猫たちは終了しています






二次放棄や近隣とのトラブルが起こらないように
預かりさんの場合も、ペット可の住環境や脱走防止などの
対応をお願いしています
置き去りにされる猫のため
ご協力、お願いします
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2017年08月18日 (金) | 編集 |
いけめんピノキオが
トライアル入りました!

以前
はちねこ!カフェのキャットタワーで
お昼寝していたら
気の強い三毛猫女子にお尻を噛まれて以来
はちねこでは
書類棚の籠の中で
ただただお昼寝

アピール度ゼロの
マイペースを貫いていました
今回お声をかけていただいたのは
はちねこからも車で5分ほど
ご夫婦の静かなおうちです
何回もカフェでピノキオに会ってくださいました
興味津々で
キャリーケースからお部屋を覗くピノキオ

落ち着くまでケースを置いていきましょうか?と言ったとたん
ソファー型の爪とぎで寛ぎ
お部屋の中を探検していました

あちこちに
爪とぎハウスや
かくれんぼできるハウスがあって
ピノったら、幸せです
切り忘れた爪を切って

お二人に託してきました
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして
いっぱいいっぱいな仔猫のためにと
フードをいただきました

ありがとうございます
仔猫たち 喜びます
そしてそして
13匹目・14匹目

15匹目は…
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
トライアル入りました!

以前
はちねこ!カフェのキャットタワーで
お昼寝していたら
気の強い三毛猫女子にお尻を噛まれて以来
はちねこでは
書類棚の籠の中で
ただただお昼寝

アピール度ゼロの
マイペースを貫いていました
今回お声をかけていただいたのは
はちねこからも車で5分ほど
ご夫婦の静かなおうちです
何回もカフェでピノキオに会ってくださいました
興味津々で
キャリーケースからお部屋を覗くピノキオ

落ち着くまでケースを置いていきましょうか?と言ったとたん
ソファー型の爪とぎで寛ぎ
お部屋の中を探検していました

あちこちに
爪とぎハウスや
かくれんぼできるハウスがあって
ピノったら、幸せです
切り忘れた爪を切って

お二人に託してきました
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして
いっぱいいっぱいな仔猫のためにと
フードをいただきました

ありがとうございます
仔猫たち 喜びます
そしてそして
13匹目・14匹目

15匹目は…
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村