もう2か月経つのね
3月末のことです
ひろ~い八王子市の端っこにあるはちねこ!カフェから
八王子市の反対側に
ほぼ1時間かけて行ったり来たり手術の搬送をしていて
その日も病院に搬送したら終わり。だったのに
ケージの中でまさかの出産

運搬によるストレスの可能性もあったけど
もう少し早く病院についていたら手術が始まっていたし
あと1日保護が遅れていたら草叢や物陰で出産して保護できなかったから
ムギちゃんは
「いま生まなくちゃ!この子たちが消えちゃう!」って思ったのでしょうね
決して人馴れしていない猫が
人間のそばで、それも隠れるところもない場所で出産するのは
とても勇気の要ったことでしょう
急な出産で、預かり場所を探していたら
こもりんさんが引き受けてくださいました
人馴れしていないママ猫ムギちゃんのお世話は大変だったと思います
だけど
大きいお兄ちゃんや、小さなお兄ちゃんもお世話してくれて
お仕事の後に通院してくださったり
みんな、健やかに育ちました

そして今日
ムギちゃんも仔猫のチーズちゃんと一緒にお泊りに行きました

(写真はミルク君かな~)
キャラメルちゃんとミルク君も既に一緒にお泊りしていて
本日正式譲渡となりました
ムギちゃん頑張ったね
赤ちゃんが助かってほんとによかったよ~
こもりんさんご家族、お世話ありがとうございました
はなちゃんもお世話したものね
シャアママさん、ケージの搬送ありがとうございました
とても助かりました
ミルクやフードを送ってくださったみなさま
いただいたフードで仔猫たちが育って
新しいおうちに巣立っていきます
いつもご支援、ありがとうございます
先日ニュースで
10年間で100匹の猫を処分した女が逮捕されました
→☆ 100匹と聞くと「ギョエ!」と思いますが
10年間だと年間10匹
1匹親猫がいたら年間2度の出産でその都度5匹づつ
と、計算すると
手術しないで中外飼いしていて
生まれる度に保健所に引き渡したり川に流したりと
同じようなことをしている人間はあちこちにいるのではないでしょうか?
手術しないなら外に出さないで
外に出すなら必ず手術を
しましょうね
さて
人使いの荒いみけお!のかーちゃんは
次なる親子をしいらさんにお願いしました
はちねこ!カフェの譲渡会終了後に
みんなでしいら家を掃除して

箱から出てくるのは・・・

続きは
「わびさび・にゃんこ」今回は子だくさん最高記録9匹です
重ね重ね申し訳ありませんが
フード(缶詰やパウチ)のご協力お願いしますm(__)m
はちねこ!カフェのホームページ
「ようこそ!はちねこ!カフェへ」アドレスはこちらです
→☆今季保護は
沼ちゃんと仔猫6匹
ムギちゃんとで仔猫3匹まだまだ
海苔巻きちゃんと仔猫2匹
乳飲み子さんちゃんかずちゃん(ももひなかーさんさん、またまた直したよ~)
と
都県境に1・2・3・4匹
隊長の2匹(茶トラと三毛)
テツ君
ソルト君
よっちゃんと仔猫1・2・3匹
みなみのかーさんと仔猫1・2匹
Foot Padさんちの黒猫2匹と茶トラのアポロ君ET敏子
千尋親子母猫と仔猫1・2・3・4・5・6匹(ぞっち家)
万尋親子母猫と仔猫1・2・3匹
茶トラ
1・2・3・4兄妹
コンビニ1・2兄弟
おもちシリーズ1・2・3・4・5兄妹
寺町4兄妹
母猫と仔猫9匹(しいら家)
乳飲み子はなちゃん(ももひな家)
しーちゃんと仔猫1・2匹
まだいたっけ?
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下の
バッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村