みけお!も10歳。譲渡会場「はちねこ」の店長になりました。仕事はサボってばかりだけどね♪
置いてかれちゃったのね
2014年10月31日 (金) | 編集 |
10月も今日でおしまい

いつも、ぼ~っとしているみけお!ですが
今月最後の顔は
キリリとした表情で締めくくり

キリリ

かっこいいわね~

セミナーのご相談も順番に対応中です

庭に現れた猫を手術のために保護したいとのご相談があり
保護のお手伝いに行きましたが

141031_1634~01 (252x448)

お腹を触ったら、授乳 したことのないようなお乳だったので
病院でお腹にバリカンをかけて確認したら
既に手術済みのオンニャノコでした

よく慣れていて、ちょっと高齢
置いて行かれちゃったのかしらね


ウチから少し山に入った餌場のご近所でも
10月いっぱいで家を売却するからと
一昨日、置き去りにされた飼い猫がいます

ウチで保護して2段ケージに入れていましたが
今朝、ケージの中の敷物が血で汚れていて
体をチェックしたら

141031_1817~01 (448x252)

こんな、大怪我をしていました
痛かったでしょうね

141031_1816~01 (252x448)

こちらも手術済みで
傷を触られてもおとなしくしていて
よく慣れています

元の飼い主は2匹の猫を飼っていて
1匹は連れていって
この子だけ置いて行きました

自分だけが置き去りにされたことに、気づいているかしら

傷は深くて皮膚は壊死しているため
縫合と抜糸で
しばらく入院となりました

長野方面にお引越ししたけど
引っ越し先は知らないから
治療費ははちねこ!で負担です

ゴメンねみんな~

退院したら
最後まで責任もって一緒にいてくれる家族を見つけなきゃ

明日から3連休
はちねこ!カフェで譲渡会です

このお嬢さんたちも、そろそろ家族が見つかるように

メイノーベ

IMG_1123 (448x336)

譲渡希望さん、お待ちしています!

はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階

お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)


はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


くっ付くと安心
2014年10月28日 (火) | 編集 |
セミナーの個別相談で、連絡先を明記していただいたかたの対応を始めました

セミナーやはちねこ!まで足を運んで相談される方は
自分の出来るところは、自分でガンバロウと思う気持ちがあって
私たちも、気持ちよくお手伝いすることができます

電話一本で丸投げされるときは
「何でも屋じゃないんだけど(-"-)」と思います

あなたが助けたいと思った一瞬を叶えてあげようと
これから毎日・毎日、自分の時間やお財布を負担して
猫の世話をしている人がいることを忘れないでください

あれもできない・これもできないと
出来ないことを数えるよりも

これならできる・これもできると
出来ることを数えてね

 
ここから保護っ子たちの様子です
寒くなって、猫の密着度があがってきました

ナノはくっ付く

譲渡会でもくっ付いている道端姉妹は

一緒

寝るときもどこかをくっつけています

ノーベの足

でも、オレっちは大人だもんね~

みけお!は一人で

一人でも大丈夫だそうです
きっと、皮下脂肪に守られて
まだ、寒くないのね

明日は、譲渡希望さんの所に
道端きさらぎと
しいらさん預かりの黒仔猫を連れてお見合いです

どっちが決まるかしらね^^

はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


地域猫セミナー終わりました
2014年10月27日 (月) | 編集 |
いいお天気に恵まれた日曜日

いざ、八王子学園都市センターの会場へ!

会場が入っている、八王子駅前の東急スクエアビルは
ハロウィンイベントでちっちゃなお化けが大行進

left_image (230x191)

そんな人ごみを見ながら
広い会場を借りたけど
ガラガラだったらどうしよう?と心配しながら

002 (300x225)

みんなで準備開始

DSCF2646 (448x336)

地下1階から10階まであふれている、ちっちゃなお化けに阻まれながら
12階の会場にみなさんがたどり着き

DSCF2647 (448x336)

ほぼ満員で無事開始!

開催中の写真はまた後日に

髙木さんのお話は、これから活動を続けていく上で大変参考になり
何時間でもお聞きしていたい内容です

今では、TNRは広く行われていますが
M・マネージメントが不足していました

TNRの前中後に実施地域への報告を行わないと
地域の理解を受けにくいということ

頭では理解できても、なかなか実行できませんでした

これからは行政、共催団体さんと協議しながら、有効な方法を見つけていきたいと思います

ボランティアの役割についてお話いただいた、三鷹123の牧野代表は
実際にTNRMを実行されていて、これからも頼りになる存在です

セミナー終わった!これでおしまい
ではなく
これから、また、新しいはちねこ!が始まるんだな~と、しみじみ思いながら帰路につき

家に帰るとみけお!たちが迎えてくれて

おかえり~

有意義な一日が終わりました

髙木さま、牧野代表、ありがとうございました

「セミナーやらない?」という漠然とした提案を
形にしてくれた、はちねこメンバーさん
どうもありがとう!お疲れ様でした!

これからも、たのしく頑張るからニャン!

はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


はちねこ!カフェで猫の譲渡会
2014年10月25日 (土) | 編集 |
熱が出ても、お腹をこわしても食欲が落ちないのだけが取柄です
セミナーが終わったら、一休みできると、期待しています

今日もみけお!は毛布の上でご機嫌です

みけお!の毛布


この毛布は
こぐまちゃんの毛布です

こぐまの毛布

そのうち、こぐまの「くまちゃんパンチ」がさく裂しそうです

これから
道端姉妹を連れて、はちねこ!カフェにお出かけします

DSCF2634 (448x335)

DSCF2640 (448x336)

DSCF2641 (448x335)

一日中いたずらしているオンニャノコたち
新しいおうちが見つからないかな~

はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村


八王子市民による地域猫セミナー
2014年10月24日 (金) | 編集 |
やっぱりマーメードには無理があったようですね;;
春にはくびれができるように、秘策があるのよ~

「わびさび・にゃんこ」のしいらさんや、はちねこ!の動取責任者さんと
白猫妙ちゃんや道端兄妹のお届けや、ぴょん黒の正式譲渡で走り回っていたら

風邪ひきました

DSCF2611 (448x336)

39度の熱で寝ていたら
ふくちゃんが添い寝してくれて

ナースふくちゃん

あったかくて
猫のぬくもりっていいな~と、しみじみ

みけお!も添い寝しているつもりだけど

DSCF2602 (448x336)

毛布だけ取って、お尻を向けられました

ナスみけお!

こんな時、一番欲しいのが
食洗機!猫用!

DSCF2606 (448x336)

さすがに人間の食洗機に入れるのは、はばかれるので
手洗いしてます

ニャンコが自分で洗ってくれるといいのですが
なかなかね~


で、
本題ですが
風邪をひいてる場合ではなく

「八王子市民による 地域猫セミナー」の開催日が迫っています

DSCF2609 (448x336)

講演していただく髙木氏から送っていただいた資料のコピーや

141023_1450~01 (448x252)

統計処理

141023_1451~01 (448x252)

原稿などの準備をしています

141023_1451~02 (448x252)

どのくらいの人が興味をもって集まるか
ドキドキですが

髙木氏のお話は、これから活動していく上で
とっても参考になります

きてね

これから、ちょこっと猫の保護のお手伝いに行ったら
はちねこ!で資料作りに励みます

みなさんのご来場をお待ちしています

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村