2014年09月29日 (月) | 編集 |
9月最後のはちねこ!カフェ
里親希望さんやサポーターさんで大賑わいの週末でした

けみとらさんにお預けした、道端セプ君や

しいらさんにお預けした、健と保
ちびママさんの保護猫たちもお泊りが決まりました
何をしても上手くいく日は
捕獲も順調で
午前中に八王子市の東側でご相談の場所で

順調に親子を確保して


保護主さんのお近くの病院に連れていき
午後は、はちねこ!カフェでセプ君、保、健に幸せがみつかり
その勢いで夕方から、はちねこ!カフェのご近所で

ママ猫を確保して保護主が予約した病院に送り届け
三日分を一日で解決したような、日曜日でした
どちらも、手術後は保護主さんが給餌をします
黒猫親子は、大きな農家の広いガレージで暮らします
白猫かーさんは
花咲く洋風の家の庭でゆったり暮らします

そして、白猫かーさんの仔猫は
みんな真っ白

仔猫たちは
保護主さんが仔猫のためにわざわざ購入した
大きな3段ケージで真菌の治療中です
青い目の男の子と金色の目の女の子2匹
とっても可愛い兄妹です
ウイルス検査はFIV、FeLV共に陰性
真菌が治ってワクチン接種が終わったら、はちねこ!デビューします
この子たちがデビューする前に

あやめちゃんにも「決まりました~」の神様がやってきますように!
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
里親希望さんやサポーターさんで大賑わいの週末でした

けみとらさんにお預けした、道端セプ君や

しいらさんにお預けした、健と保
ちびママさんの保護猫たちもお泊りが決まりました
何をしても上手くいく日は
捕獲も順調で
午前中に八王子市の東側でご相談の場所で

順調に親子を確保して


保護主さんのお近くの病院に連れていき
午後は、はちねこ!カフェでセプ君、保、健に幸せがみつかり
その勢いで夕方から、はちねこ!カフェのご近所で

ママ猫を確保して保護主が予約した病院に送り届け
三日分を一日で解決したような、日曜日でした
どちらも、手術後は保護主さんが給餌をします
黒猫親子は、大きな農家の広いガレージで暮らします
白猫かーさんは
花咲く洋風の家の庭でゆったり暮らします

そして、白猫かーさんの仔猫は
みんな真っ白

仔猫たちは
保護主さんが仔猫のためにわざわざ購入した
大きな3段ケージで真菌の治療中です
青い目の男の子と金色の目の女の子2匹
とっても可愛い兄妹です
ウイルス検査はFIV、FeLV共に陰性
真菌が治ってワクチン接種が終わったら、はちねこ!デビューします
この子たちがデビューする前に

あやめちゃんにも「決まりました~」の神様がやってきますように!
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2014年09月27日 (土) | 編集 |
外で暮らす猫に何が起こっているのかとても心配です
はいぱちさん、みかささん、茶チャママさん
コメントありがとうございます
「次の被害が出ないように」と、地域の方と話し合う機会を設ける予定とのことです
早いもので、あやめちゃん達を保護してから4か月が経ちます

すでに3匹のお兄ちゃん達は里親さんのお家に旅立ち
大切にされています
あやめちゃんは少しシャイで、里親会でもお兄ちゃんの後ろに隠れていました
やっと、人間にべたべたで甘ったれになった頃
猫風邪で結膜が腫れ
治りかけの時に眼球を引っ掻き角膜を傷つけてしまいました

入院して治療して
眼球摘出は免れましたが
ただ、白濁が残ってしまいました

入院中にスタッフさんから可愛がってもらい
人間大好き
お膝が大好きな猫になりました

艶々で長いシッポ

黒いお鼻

乳歯も抜け替わって、大人のニャンコの仲間入りの時期になりました
でも、みけこや春ちゃんやこみけのオンニャノコ軍団が
あやめちゃんやカジカちゃんを追い回すようになりました
体調も万全になり、もう、大丈夫!
長い入院生活を頑張った分、ゆっくりすごせるように
あやめちゃんを迎えてくれる里親さんを探しています
みけお!が高みの見物をしている足元では

コニャンコがワラワラ



甘ったれな子
人馴れしきれない子
それぞれ性格は異なりますが
みんなみんな良い子たちです
一家に一匹
いやいや、今いるニャンコのお友達にもう一匹
コニャンコはいかがですか~
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
はいぱちさん、みかささん、茶チャママさん
コメントありがとうございます
「次の被害が出ないように」と、地域の方と話し合う機会を設ける予定とのことです
早いもので、あやめちゃん達を保護してから4か月が経ちます

すでに3匹のお兄ちゃん達は里親さんのお家に旅立ち
大切にされています
あやめちゃんは少しシャイで、里親会でもお兄ちゃんの後ろに隠れていました
やっと、人間にべたべたで甘ったれになった頃
猫風邪で結膜が腫れ
治りかけの時に眼球を引っ掻き角膜を傷つけてしまいました

入院して治療して
眼球摘出は免れましたが
ただ、白濁が残ってしまいました

入院中にスタッフさんから可愛がってもらい
人間大好き
お膝が大好きな猫になりました

艶々で長いシッポ

黒いお鼻

乳歯も抜け替わって、大人のニャンコの仲間入りの時期になりました
でも、みけこや春ちゃんやこみけのオンニャノコ軍団が
あやめちゃんやカジカちゃんを追い回すようになりました
体調も万全になり、もう、大丈夫!
長い入院生活を頑張った分、ゆっくりすごせるように
あやめちゃんを迎えてくれる里親さんを探しています
みけお!が高みの見物をしている足元では

コニャンコがワラワラ



甘ったれな子
人馴れしきれない子
それぞれ性格は異なりますが
みんなみんな良い子たちです
一家に一匹
いやいや、今いるニャンコのお友達にもう一匹
コニャンコはいかがですか~
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2014年09月26日 (金) | 編集 |
連携して活動している
「津久井・橋本・八王子」犬猫の会さんからのご依頼です
現在、「津久井・橋本・八王子」犬猫の会では
八王子市南大沢周辺の各餌場での猫トラブルを解消すべく
餌やりさんと共にTNRに取り組んでいます
リリースした猫は餌やりさんに個体管理されて給餌され
地域の中で暮らしていくはずでした
ところが、複数の餌場で猫の変死が続いています
今週は小学校に複数の猫が置かれました
猫の遺体を確保して、死因の解明の検討と
警察に通報して、パトロールを強化していただいています
すでに、不審人物の目撃通報もあるようですが
特定には至っていません
八王子市南大沢・柚木・鑓水周辺で
外で暮らす猫に給餌している方がいたらご注意ください
・今までゴハンを貰っていたのに現れなくなった
・交通事故以外で猫が亡くなっている
などの異常があったらご連絡ください
ご連絡は
こちらのblogか
はちねこ!カフェにいただければ
「津久井・橋本・八王子」の代表さんにお伝えします
また、毎月第1・第3日曜日に南大沢イトーヨーカドー前で開催している譲渡会で、直接お話いただけます

(記事と写真の餌場は異なります)
やっと、地域の中に溶け込もうとしている猫たちです
これ以上、猫に被害が出ないことを願います
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
「津久井・橋本・八王子」犬猫の会さんからのご依頼です
現在、「津久井・橋本・八王子」犬猫の会では
八王子市南大沢周辺の各餌場での猫トラブルを解消すべく
餌やりさんと共にTNRに取り組んでいます
リリースした猫は餌やりさんに個体管理されて給餌され
地域の中で暮らしていくはずでした
ところが、複数の餌場で猫の変死が続いています
今週は小学校に複数の猫が置かれました
猫の遺体を確保して、死因の解明の検討と
警察に通報して、パトロールを強化していただいています
すでに、不審人物の目撃通報もあるようですが
特定には至っていません
八王子市南大沢・柚木・鑓水周辺で
外で暮らす猫に給餌している方がいたらご注意ください
・今までゴハンを貰っていたのに現れなくなった
・交通事故以外で猫が亡くなっている
などの異常があったらご連絡ください
ご連絡は
こちらのblogか
はちねこ!カフェにいただければ
「津久井・橋本・八王子」の代表さんにお伝えします
また、毎月第1・第3日曜日に南大沢イトーヨーカドー前で開催している譲渡会で、直接お話いただけます

(記事と写真の餌場は異なります)
やっと、地域の中に溶け込もうとしている猫たちです
これ以上、猫に被害が出ないことを願います
はちねこ!カフェ譲渡会
開催日:土日祝日午後1時半から5時頃まで開催します
場所 :東京都八王子市初沢町1298-5丸子ビル2階
お問い合わせ:080-5496-8838(午前10時から午後7時まで)
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2014年09月23日 (火) | 編集 |
先日、交通事故で保護したアリエルちゃんが
お泊りに行くことになりました

人馴れしているから
一応、警察や保健所に届け出しています
飼い主が現れたら飼い主に戻し
3か月以内に飼い主が現れなかったら
そのままそこのおうちの子になります

ただ、1歳ぐらいと思っていたアリエルちゃんですが
固定していた顎のワイヤーを切断するときに
同時に避妊手術を行って
お腹の様子を見ていただいたら
出産・子育の経験があるようです

預かりを申し出てくださったかたには
「1歳ぐらいです」とお伝えしていたので
預かりさんもビックリ
「年齢詐称だったね~」と、笑っていらっしゃいました

一時預かりさんは
アリエルちゃんを保護した場所のご近所さんです
猫を飼うのは久しぶりで
今時の完全室内飼いは初めてだからと
お友達やご親戚の猫飼いさんに
色々聞いて準備なさっています
名前もアリエルから「すももちゃん」になります
すももちゃんが一時預かりさんのご家族と
ず~っと、仲良く暮らせますように
東京の端っこ、高尾の夜はとっても冷え込みます
小柄で仔猫のようなこももちゃんが、暖かいおうちの中で過ごすことができて
ホッと安心しました
で
すももちゃんの子供か?疑惑の仔猫の件はまた次に

はちねこ!の保護猫リストの中には
まだまだ黒白お嬢さんがたくさん控えています

そして
元祖黒白お嬢さん

アヤメちゃんたちも
すももちゃんに続け!
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
お泊りに行くことになりました

人馴れしているから
一応、警察や保健所に届け出しています
飼い主が現れたら飼い主に戻し
3か月以内に飼い主が現れなかったら
そのままそこのおうちの子になります

ただ、1歳ぐらいと思っていたアリエルちゃんですが
固定していた顎のワイヤーを切断するときに
同時に避妊手術を行って
お腹の様子を見ていただいたら
出産・子育の経験があるようです

預かりを申し出てくださったかたには
「1歳ぐらいです」とお伝えしていたので
預かりさんもビックリ
「年齢詐称だったね~」と、笑っていらっしゃいました

一時預かりさんは
アリエルちゃんを保護した場所のご近所さんです
猫を飼うのは久しぶりで
今時の完全室内飼いは初めてだからと
お友達やご親戚の猫飼いさんに
色々聞いて準備なさっています
名前もアリエルから「すももちゃん」になります
すももちゃんが一時預かりさんのご家族と
ず~っと、仲良く暮らせますように
東京の端っこ、高尾の夜はとっても冷え込みます
小柄で仔猫のようなこももちゃんが、暖かいおうちの中で過ごすことができて
ホッと安心しました
で
すももちゃんの子供か?疑惑の仔猫の件はまた次に

はちねこ!の保護猫リストの中には
まだまだ黒白お嬢さんがたくさん控えています

そして
元祖黒白お嬢さん

アヤメちゃんたちも
すももちゃんに続け!
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2014年09月21日 (日) | 編集 |
相変わらず里親に行くニャンコよりも
保護する頭数のほうが多くて
お彼岸の時期は、みなさんご先祖様のお墓参りにお出かけになったようで
今週のはちねこ!カフェは静かな里親会でした
会場での里親希望はありませんでしたが
ボラ隊長にお預けした、茶トラの姫ちゃんと王子君が兄妹でお泊りに行くことになりました
ボラ隊長には
先週、この3匹もお預けしたので

ウイルス検査とワクチン接種が終わったら
はちねこ!カフェの保護猫リストに掲載します
里親希望さん、お待ちしています!
先週から入院しているアヤメちゃん

もう、退院していいよ~の連絡があったので
明日、お迎えに行きます
その、アヤメちゃんが入院している動物病院の待合室に
茶チャママさんのblogで紹介されていた「コノコト」を発見!

ページを開くと
茶チャ君と元ちゃんの仲良しな姿

いつも見ているワンコさん・ニャンコさんの写真が掲載されていると
その雑誌がとっても身近に感じられます
ほんとに元ちゃんは茶チャ君が大好きなのね
ウチにも仲良し男子が
いたずら作業に励んでいます

まだ、その新聞
読んでないんですけど~
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
保護する頭数のほうが多くて
お彼岸の時期は、みなさんご先祖様のお墓参りにお出かけになったようで
今週のはちねこ!カフェは静かな里親会でした
会場での里親希望はありませんでしたが
ボラ隊長にお預けした、茶トラの姫ちゃんと王子君が兄妹でお泊りに行くことになりました
ボラ隊長には
先週、この3匹もお預けしたので

ウイルス検査とワクチン接種が終わったら
はちねこ!カフェの保護猫リストに掲載します
里親希望さん、お待ちしています!
先週から入院しているアヤメちゃん

もう、退院していいよ~の連絡があったので
明日、お迎えに行きます
その、アヤメちゃんが入院している動物病院の待合室に
茶チャママさんのblogで紹介されていた「コノコト」を発見!

ページを開くと
茶チャ君と元ちゃんの仲良しな姿

いつも見ているワンコさん・ニャンコさんの写真が掲載されていると
その雑誌がとっても身近に感じられます
ほんとに元ちゃんは茶チャ君が大好きなのね
ウチにも仲良し男子が
いたずら作業に励んでいます

まだ、その新聞
読んでないんですけど~
はちねこ!カフェのホームページ「ようこそ!はちねこ!カフェへ」
アドレスはこちらです →☆
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のバッタ君LOVEなみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村