みけお!も10歳。譲渡会場「はちねこ」の店長になりました。仕事はサボってばかりだけどね♪
マーブル君とコタツでゴロゴロ
2013年12月30日 (月) | 編集 |
こんばんは~

着々と新年を迎える準備が進んでいらっしゃるお家ばかりのなか

1312 237

年賀状も
大掃除も
ましてや、おせち料理も作らずに

先日保護したマーブル君をひざに抱いて
(みけお!も一緒だから重い)

1312 239

「人なれ練習」と言い訳しながら

1312 240

コタツでゴロゴロしています
(もちろんみけお!も一緒にゴロゴロ)

1312 241

マーブル君も
家の中の音にはまだ慣れなくてコタツの中にこもっています

マーブル

体重1,5キロ
まだまだ、ビビリニャンコですが
抱っこすればおとなしくゴロゴロします

変わった色合いの男の子
里親さんを募集中です

ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

コメントは承認制とさせていただきました
お時間を割いてコメントしていただいたのに申し訳ありませんが
反映にはお時間をいただくことをご了承ください

伊達ニャオトさんからの元気玉♪
2013年12月29日 (日) | 編集 |
年末になると、ご家族と離れて暮らす子供たちに
伊達直人さんからランドセルが贈られるニュースを聞いて
心温まる気持ちになります

7月の終わりに保護した仔猫(そのときの様子はこちら

この子達にも、伊達ニャオトさんから
元気玉!という支援金を贈っていただきました

いちにいさん

ずいぶん大きくなったけど
なかなかご縁がなく
既に保護から5ヶ月

いっちゃん、にいちゃんは去勢手術も終えました

さんちゃんも同じ時期に手術をしようと入院させたら
動物病院から電話が…

「たまたまが(とは、おっしゃらなかったけど)片方下りてなくて手術中止です」

その後、下りてくるのを待っていましたが
どこかに留まっているらしく下りてきません

それでも、行動は男の子になってきて
マーキングやマウント行為をしますし
「たまたま」がお腹の中に残ったままだと炎症も起こします

当初手術に連れて行ったときは
八王子市の「飼い主のいない猫」に対する避妊去勢手術の助成金申請を予定していました

助成金を使えば、4フニャンコで手術ができます

でも、既に今年の助成金も終わり
さらに、開腹手術となると…と、算段しているところに元気玉!

そこで「たまたま」つながりで
年明けに予定しているさんちゃんの手術費用に使わせていただくことになりました

さんちゃん



猫界の伊達直人さんも、やっぱりトラ柄なのかしら^^

伊達ニャオトさん、元気玉! ありがとうございます
力強いメッセージをいただき、猫とともに人間も元気になりました

たくさんの伊達ニャオトさんに保護猫たちの幸せが支えられています
そして、新しく保護する猫に医療をかけることができます

マーブル

ありがとうございます


ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

コメントは承認制とさせていただきました
お時間を割いてコメントしていただいたのに申し訳ありませんが
反映にはお時間をいただくことをご了承ください

今年最後の里親会「津久井・橋本・八王子」犬猫の会
2013年12月28日 (土) | 編集 |
「津久井・橋本・八王子」犬猫の会

本日、今年最後の里親会となります

高尾霊園ペットドーム前
午前11時30分ごろから午後2時ごろまで

里親会のご来場お待ちしています


1312 193


猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



秘密基地へようこそ
2013年12月26日 (木) | 編集 |
カイ君のご心配ありがとうございます
ヨーグルトは効果がありそうですね
今はまだ水分が多いとしみて、ドライを丸呑みが良いそうなので
落ち着いたら早々に^^

みけお!の視線の先は

1312 224

おいしいクッキー

1312 225

みけお!にクッキーはあげられないけど
食べることは生きることの基本

カイ君は口内炎で痛くても、食べてくれるので助かります


勢いで始めたはちねこ!

1311 264

23日に年内最終の里親会を終えました
今日は里親会メンバーで掃除をして

1312 217

オープンからチビままさんが気になっていた入り口をリホーム

1312 216

みなさんのアイデアとパワーに脱帽です


そして
チビままさんが歩くと猫基地

保護1

保護2

ご年配ご夫婦にゴハンを貰っている母猫と仔猫3匹
母猫は手術してここでゴハンを貰うこととして…

仔猫3匹は慣れるかな~

それにしても
最近、この柄多いわね

ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



フニャンコ隊ブラジルに行く
2013年12月25日 (水) | 編集 |
ブログ、お休みしてごめんなさい


みなさまから応援いただいてるフニャンコ隊
とうとう地球の反対側まで飛んでいくことになりました^^

ブラジル!

まめなはのクーさんのおかげでご支援の輪が広がります

猫を愛する人がこんなにたくさんいらっしゃるのだから
外で暮らす猫たちが暮らしやすくなる世の中はきっと来ますよね

うちの保護猫たちも大きな病気の子はいなくて
平和な日々が続いています

ちょっと心配なのが
昨年4月に保護した疥癬カイ君です(そのときの様子はこちら

疥癬が治ってきれいになってからも口内炎が悪化して
ぼろぼろの歯を抜歯することで口内炎が改善しましたが

カイ

最近、また悪化し
水を飲んだだけでもしみて
「ぎゃ!」っと叫んで頭を振ります;;

周りの猫たちは「カイ君に何したんだよ!」と非難の目
しばらく、通院です

「口内炎にはヨーグルト」が効果あるらしいので
痛みが引いて食べられるようになったら、ご飯に混ぜてみようと思います


昨日はイブ
ってことで
「お正月にでも~」といただいた「止水の大吟醸」
待てずに

止水

止水2

「止」水だけど止まらないね

とら

大トラ

さて、また猫仕事「がんばろう!」っと

ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

コメントは承認制とさせていただきました
お時間を割いてコメントしていただいたのに申し訳ありませんが
反映にはお時間をいただくことをご了承ください