2012年08月30日 (木) | 編集 |
病院にお預け中の茶トラベビー
哺乳瓶だと上手に飲めずに
シリンジ授乳でしたが

やっと哺乳瓶からミルクを飲めるようになりました

体重も増えて
すくすく成長中です
4匹の仔猫たちも
仔猫たち同士で猫社会のルールを学習して
仲良くすくすく成長しています
三毛ちゃん 茶トラ君 キジトラちゃん

茶トラ君 キジトラ君兄弟

ちょっとビビリなキジトラ君には

背中に1センチ四方の白いポイントがあります
おれの やる気スイッチだよ

やる気スイッチが入ると
お転婆相手でも まけないぞ!

遊びながら社会性を身につけています
4匹の仔猫たち
ステキな里親さんを募集しています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
さて
みけお!のスイッチは…

みつかりません^^;
哺乳瓶だと上手に飲めずに
シリンジ授乳でしたが

やっと哺乳瓶からミルクを飲めるようになりました

体重も増えて
すくすく成長中です
4匹の仔猫たちも
仔猫たち同士で猫社会のルールを学習して
仲良くすくすく成長しています
三毛ちゃん 茶トラ君 キジトラちゃん

茶トラ君 キジトラ君兄弟

ちょっとビビリなキジトラ君には

背中に1センチ四方の白いポイントがあります
おれの やる気スイッチだよ

やる気スイッチが入ると
お転婆相手でも まけないぞ!

遊びながら社会性を身につけています
4匹の仔猫たち
ステキな里親さんを募集しています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
さて
みけお!のスイッチは…

みつかりません^^;
2012年08月29日 (水) | 編集 |
くろべぇに たくさんのお悔やみ
ありがとうございます
何度も何度も読み返しては
皆さんの暖かい言葉に涙がこぼれてきます
思い出しては心が挫けそうになりますが
皆さんにいただいたコメントのように
きっと、体も心も軽くなって
自由に走り回っているでしょう
コメントをくださったかたの中には
大切なシッポの家族を見送った方や
いまも、治療を続けている方がいらしゃいます
どうか
みんなが穏やかに過ごせますように願っています
溜まっていた猫仕事も
すこしづつ動き始めました
預けていた仔猫たちも戻ってきました
茶トラ君

キジトラ君

キジトラちゃん

三毛ちゃん

そして
新しい仲間をご紹介
25日に4車線道路の白線の上をハイハイしていた
茶トラベビー 380グラム

30日まで動物病院にお預けしています
19日に保護された
黒猫ぼんちゃん

ケージで隔離中です
みてみて! わたし すごいでしょ!

お転婆三毛ちゃん
里親さんを募集中です
洗濯物も取り込めます!
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
何度も何度も読み返しては
皆さんの暖かい言葉に涙がこぼれてきます
思い出しては心が挫けそうになりますが
皆さんにいただいたコメントのように
きっと、体も心も軽くなって
自由に走り回っているでしょう
コメントをくださったかたの中には
大切なシッポの家族を見送った方や
いまも、治療を続けている方がいらしゃいます
どうか
みんなが穏やかに過ごせますように願っています
溜まっていた猫仕事も
すこしづつ動き始めました
預けていた仔猫たちも戻ってきました
茶トラ君

キジトラ君

キジトラちゃん

三毛ちゃん

そして
新しい仲間をご紹介
25日に4車線道路の白線の上をハイハイしていた
茶トラベビー 380グラム

30日まで動物病院にお預けしています
19日に保護された
黒猫ぼんちゃん

ケージで隔離中です
みてみて! わたし すごいでしょ!

お転婆三毛ちゃん
里親さんを募集中です
洗濯物も取り込めます!
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2012年08月25日 (土) | 編集 |
昨年10月12日に保護されたくろべぇ

(一回目の入院時)
昨日、短い一生を終えました
コメントで応援いただいたお返事もできないままで
申し訳ありません
朝の通院では急変する様子は見られなかったのですが
午後になってから嘔吐や神経症状や呼吸困難になり
急いで動物病院に連れて行きました
事前に電話連絡していたので
酸素マスクや点滴の準備が整っていて
直ぐに治療が開始されたのですが
夜の9時頃に自力で呼吸ができなくなり
気管挿管で気道を確保しても限界が来て
9時45分、全てのチューブを外して帰宅しました
昨年10月に
一回目の入院から帰宅して
初めてうちに来た日のくろべぇ

こんなに入退院を繰り返すとは思ってもみませんでした
キャリーケースに入って通院したのは数十回になります
よく、頑張ってくれました

おうかママが大好きで

体が辛い時も
おうかママに触れていると安心していました

みけお!と昼寝して

かわいいくろべぇ 大好きだよ

思うように食べたり、走り回ることもできず
入院と通院の繰り返しでしたが
少しでも 楽しい思い出をもっていくことができたでしょうか?

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村

(一回目の入院時)
昨日、短い一生を終えました
コメントで応援いただいたお返事もできないままで
申し訳ありません
朝の通院では急変する様子は見られなかったのですが
午後になってから嘔吐や神経症状や呼吸困難になり
急いで動物病院に連れて行きました
事前に電話連絡していたので
酸素マスクや点滴の準備が整っていて
直ぐに治療が開始されたのですが
夜の9時頃に自力で呼吸ができなくなり
気管挿管で気道を確保しても限界が来て
9時45分、全てのチューブを外して帰宅しました
昨年10月に
一回目の入院から帰宅して
初めてうちに来た日のくろべぇ

こんなに入退院を繰り返すとは思ってもみませんでした
キャリーケースに入って通院したのは数十回になります
よく、頑張ってくれました

おうかママが大好きで

体が辛い時も
おうかママに触れていると安心していました

みけお!と昼寝して

かわいいくろべぇ 大好きだよ

思うように食べたり、走り回ることもできず
入院と通院の繰り返しでしたが
少しでも 楽しい思い出をもっていくことができたでしょうか?

猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2012年08月23日 (木) | 編集 |
少し切ない写真ですが…
くろべぇの左のほっぺたが腫れてきました
穿刺したところ、膿が溜まり始めています
朝晩2回
抗生剤の注射を受けるために通院しています

通院はくろべぇの体力にも負担になります
それでも、食欲が落ちないのだけが救いです

仔猫たちが移動して
一人天下のアナゴは
ひまだ~

みけお!のバッタに手を出して

怒られています

こどもの相手は 疲れるよ~

イナゴちゃんたちは
移動先で元気にしています

イナゴちゃん
八王子市周辺で里親さんを探しています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
くろべぇの左のほっぺたが腫れてきました
穿刺したところ、膿が溜まり始めています
朝晩2回
抗生剤の注射を受けるために通院しています

通院はくろべぇの体力にも負担になります
それでも、食欲が落ちないのだけが救いです

仔猫たちが移動して
一人天下のアナゴは
ひまだ~

みけお!のバッタに手を出して

怒られています

こどもの相手は 疲れるよ~

イナゴちゃんたちは
移動先で元気にしています

イナゴちゃん
八王子市周辺で里親さんを探しています
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2012年08月21日 (火) | 編集 |
くろべぇの舌先が壊死していまいました
血栓が舌の血管に詰まり
血行不良を起した可能性があります
静脈点滴が続き
四肢の血管も腫れてきて
留置できる静脈もなくなってきました
幸いにも食欲があるので
自宅で介護することにしました

こんな状況なので
いつも一緒に里親探しをしている仲間に
里親探し中の4匹の仔猫の預かりをお願いしました
アナゴは投薬があるので移動しません
薬が効いているのか
今のところ発作もなく元気に過ごしています
水曜日に4匹一緒に移動します
女の子チーム

男のチーム

おれ達にも おべんとう 持たせてくれる?

みんなも 持って行こうね^^ チビ太ママさんに ありがとう 言うのよ
くろべぇの状態が安定するまでしばらくお預けです
もちろん
引き続き里親募集中です
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
血栓が舌の血管に詰まり
血行不良を起した可能性があります
静脈点滴が続き
四肢の血管も腫れてきて
留置できる静脈もなくなってきました
幸いにも食欲があるので
自宅で介護することにしました

こんな状況なので
いつも一緒に里親探しをしている仲間に
里親探し中の4匹の仔猫の預かりをお願いしました
アナゴは投薬があるので移動しません
薬が効いているのか
今のところ発作もなく元気に過ごしています
水曜日に4匹一緒に移動します
女の子チーム

男のチーム

おれ達にも おべんとう 持たせてくれる?

みんなも 持って行こうね^^ チビ太ママさんに ありがとう 言うのよ
くろべぇの状態が安定するまでしばらくお預けです
もちろん
引き続き里親募集中です
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが 下のタグを
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村