2020年12月30日 (水) | 編集 |
毎年12月末になると
blogに登場する山奥の猫たち
年末いろいろ2015年
みんな ま~るまる2016年
もう
はちねこが関わってから
5回目の冬を迎えます
TNRに入ったときには
10頭いた猫たちも
だんだん減ってきて
今は4頭になりました
2016年のblogの4枚目の写真の三毛猫さんも
今年の秋に亡くなりました
そして
12月に入って
給餌ボランティアさんから
一番丸々としてボス的存在だった白君が
ゴハンが食べられなくなってきたと
連絡がありました

メンバーが現地に向かい保護して

そのまま動物病院に連れていき
(お耳に大きなダニまでつけて;;)
暫く入院加療して
病状が安定してきたので
引き取ってきました

食べ物が
クチの横から流れ出てしまうので
お顔がいつも汚れています
今年の夏は特に暑くて
猫たちにはストレスだったのでしょうね
口内炎だけでなく
全身症状も思わしくなく
どこまで持ちこたえられるかわからないけど
一日でも長く
家猫生活ができますように
ゆっくり過ごしましょうね
そして
みけお!も
今日になって
「お口が痛い~」って朝ごはんを拒否して
年末だから午前中で診察終了!な動物病院にギリギリで駆け込み

お注射チックンしてもらいました
食欲が落ちてきたから
体重も減ったかな?と思ったけど

どうしてだか微増
まさよちゃんの赤ちゃんご飯の
おすそ分けを食べてるからかしら(^∇^)
はちねこは
年明けは9日10日11日の3連続から開始します
★お見合いのお問い合わせは「譲渡会お見合い予約」">「譲渡会お見合い予約」よりお申し込みください
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
blogに登場する山奥の猫たち
年末いろいろ2015年
みんな ま~るまる2016年
もう
はちねこが関わってから
5回目の冬を迎えます
TNRに入ったときには
10頭いた猫たちも
だんだん減ってきて
今は4頭になりました
2016年のblogの4枚目の写真の三毛猫さんも
今年の秋に亡くなりました
そして
12月に入って
給餌ボランティアさんから
一番丸々としてボス的存在だった白君が
ゴハンが食べられなくなってきたと
連絡がありました

メンバーが現地に向かい保護して

そのまま動物病院に連れていき
(お耳に大きなダニまでつけて;;)
暫く入院加療して
病状が安定してきたので
引き取ってきました

食べ物が
クチの横から流れ出てしまうので
お顔がいつも汚れています
今年の夏は特に暑くて
猫たちにはストレスだったのでしょうね
口内炎だけでなく
全身症状も思わしくなく
どこまで持ちこたえられるかわからないけど
一日でも長く
家猫生活ができますように
ゆっくり過ごしましょうね
そして
みけお!も
今日になって
「お口が痛い~」って朝ごはんを拒否して
年末だから午前中で診察終了!な動物病院にギリギリで駆け込み

お注射チックンしてもらいました
食欲が落ちてきたから
体重も減ったかな?と思ったけど

どうしてだか微増
まさよちゃんの赤ちゃんご飯の
おすそ分けを食べてるからかしら(^∇^)
はちねこは
年明けは9日10日11日の3連続から開始します
★お見合いのお問い合わせは「譲渡会お見合い予約」">「譲渡会お見合い予約」よりお申し込みください
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2020年04月28日 (火) | 編集 |
例年よりは少ないですが
ポツポツ入る猫相談
メンバーと分担してお伺いしています
ご近所が数十頭に増やした猫を
コツコツTNRを繰り返し
現在は4頭
今後の餌やりについてのご相談でした

もともと餌やりしていた人は
増やすだけ増やしてトンズラ
残された猫がそれ以上増えないようにと
ご相談者さんは長年自費で手術をしてきました
猫嫌いなご近所の妨害もある中
大変な毎日だったと思います
暫くはご家族で給餌できるので大丈夫ですが
今後、給餌ボラさんを募集する可能性もあり
その際はご協力、お願いします
そして
この子たちは
はちねこの仲間入り
引越しで置き去りにされちゃいました

この子たちを見つけたご相談者さんと相談して
保護しておうち探しすることになりました
茶白の男の子と
ミルクティー色の女の子

バンダナつけてちょっとオスマシ

こちらも飼い主がトンズラ
置き去りにされたことに気づいたご近所さんが相談してきました
2匹とも良く慣れています
駆虫が終わったら
はちねこのホームページに掲載します
猫たちを気にかけてくれる人達がいて
よかった~
多頭崩壊で飼育放棄されたマッハ君も
おうち探し中

お鼻の黒ぽっちがチャーミング
お腹モフモフしたら気持ちいいですよ~
長引く譲渡会の中止で
おうち探しが滞っています
このままだと
連休明けにドッと保護される仔猫を受け入れる余力がなくなります
コロナが終息したとき
保護猫を抱えすぎて
ボランティアが崩壊をおこさないためにも
今からすこしづつおうちを決めてあげないとね
こんな時期ではありますが
これも
アフターコロナ対策
変わり映えしない風景ですが

でも
確実にお腹の下に納まりきれなくなってます^^
200gはこえてるわよね!
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
ポツポツ入る猫相談
メンバーと分担してお伺いしています
ご近所が数十頭に増やした猫を
コツコツTNRを繰り返し
現在は4頭
今後の餌やりについてのご相談でした

もともと餌やりしていた人は
増やすだけ増やしてトンズラ
残された猫がそれ以上増えないようにと
ご相談者さんは長年自費で手術をしてきました
猫嫌いなご近所の妨害もある中
大変な毎日だったと思います
暫くはご家族で給餌できるので大丈夫ですが
今後、給餌ボラさんを募集する可能性もあり
その際はご協力、お願いします
そして
この子たちは
はちねこの仲間入り
引越しで置き去りにされちゃいました

この子たちを見つけたご相談者さんと相談して
保護しておうち探しすることになりました
茶白の男の子と
ミルクティー色の女の子

バンダナつけてちょっとオスマシ

こちらも飼い主がトンズラ
置き去りにされたことに気づいたご近所さんが相談してきました
2匹とも良く慣れています
駆虫が終わったら
はちねこのホームページに掲載します
猫たちを気にかけてくれる人達がいて
よかった~
多頭崩壊で飼育放棄されたマッハ君も
おうち探し中

お鼻の黒ぽっちがチャーミング
お腹モフモフしたら気持ちいいですよ~
長引く譲渡会の中止で
おうち探しが滞っています
このままだと
連休明けにドッと保護される仔猫を受け入れる余力がなくなります
コロナが終息したとき
保護猫を抱えすぎて
ボランティアが崩壊をおこさないためにも
今からすこしづつおうちを決めてあげないとね
こんな時期ではありますが
これも
アフターコロナ対策
変わり映えしない風景ですが

でも
確実にお腹の下に納まりきれなくなってます^^
200gはこえてるわよね!
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2020年04月13日 (月) | 編集 |
仔猫たちはミルクを飲まないし
どうしたもんか…と困っていたら
ママ猫保護できた!と
ご相談者さんから連絡があり
早速ケージを用意して

棚の下に箱を置いて寝所にして
隣にトイレ~
と、考えたいたのに
ママ猫 コワい!

ママ猫ちゃん
手が出ます

箱はひっくり返し
トイレを置こうと思っていた場所で授乳しています
しかたないですよね
人が来ないと思っていた物置で子育てしていたのに
見つかってしまい親子離れ離れ
やっと会えたと思ったら知らない場所だし
とりあえす
子猫にお乳をあげてくれるだけで
ありがたいです
もう少し落ち着いたら
トイレ
置いてあげなくちゃ
親子の様子を見ながら
おうちで過ごしています
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
どうしたもんか…と困っていたら
ママ猫保護できた!と
ご相談者さんから連絡があり
早速ケージを用意して

棚の下に箱を置いて寝所にして
隣にトイレ~
と、考えたいたのに
ママ猫 コワい!

ママ猫ちゃん
手が出ます

箱はひっくり返し
トイレを置こうと思っていた場所で授乳しています
しかたないですよね
人が来ないと思っていた物置で子育てしていたのに
見つかってしまい親子離れ離れ
やっと会えたと思ったら知らない場所だし
とりあえす
子猫にお乳をあげてくれるだけで
ありがたいです
もう少し落ち着いたら
トイレ
置いてあげなくちゃ
親子の様子を見ながら
おうちで過ごしています
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2020年04月12日 (日) | 編集 |
腰痛で出歩けないうちに
4月も半ば
今年も乳飲み子がやってきました

黒猫ちゃん

黒白ちゃん

もう1匹
黒白ちゃん

顔はよく似ているけど
シッポが違うの

長いシッポと中ぐらいのシッポ
去年の5月に保護した
まおとおれおと同じ地域出身です

今年の仔猫たちは
すこ~し目がひらきかけていて
生後数日経っているようです
ママのおっぱいの味を覚えているから
粉ミルクを飲まないです
こまめに授乳するしかないですね
ママ猫がいるらしいので
ご相談者さんに保護してもらうように頼んであります
ママ猫に子育てしてもらうのが一番良いですものね
とりあえず
コロコロしていて健康優良児の3匹です
あと2か月したら里親探し
終息していますように。新型コロナ。
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
4月も半ば
今年も乳飲み子がやってきました

黒猫ちゃん

黒白ちゃん

もう1匹
黒白ちゃん

顔はよく似ているけど
シッポが違うの

長いシッポと中ぐらいのシッポ
去年の5月に保護した
まおとおれおと同じ地域出身です

今年の仔猫たちは
すこ~し目がひらきかけていて
生後数日経っているようです
ママのおっぱいの味を覚えているから
粉ミルクを飲まないです
こまめに授乳するしかないですね
ママ猫がいるらしいので
ご相談者さんに保護してもらうように頼んであります
ママ猫に子育てしてもらうのが一番良いですものね
とりあえず
コロコロしていて健康優良児の3匹です
あと2か月したら里親探し
終息していますように。新型コロナ。
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
2020年03月22日 (日) | 編集 |
7年前の1月
ちびママさんと中央道で隣の隣の県でTNRしていたころ

みけお!がストーブの前で寝ていたころ

釣り人が黒兄ちゃんにお年玉を用意して

ワタシが帰宅したら
立派なタワーが組み上がっていました

黒兄ちゃんはタワーの上に登るのが大好きで
今も時々てっぺんに登っています
ですが
組み立ててから7年
ここまで削り
倒壊の危機のために分解廃棄となりました

最後に
お銀ちゃんとくろたんちゃんが
登ったり下りたり
ほどけた麻紐も玩具でした
タワーがなくなってしまい
くろたんちゃんはちょっと寂しそう

ちゅーるでご機嫌とってます

人懐こくて
一緒に暮らしやすい仔猫です
FIVキャリアのため、先住猫がいないおうちで
里親さんを募集しています
どうぞよろしくお願いいたします
そうそう
くろたんちゃんからも一つお願いが
「あたちといっしょに暮らすなら、大きなタワーを買ってね!」
こちらも高いところが大好きな黒猫です
カレンダーのお知らせです

現在
はちねこ
清水工房さん(追分町)
元気広場さん(片倉町)
さくら動物病院さん(散田町)
森のパンやさん(西八王子)
酵母パンのグルヌイユさん(下恩方町)
杉原食堂さん(本町)
美味しい唐揚げの がむしゃらさん(狭間町)
あい薬局さん(椚田町)
ペットサロンリーデルカーネさん(めじろ台)
きもと動物病院さん(日野市)にて
取り扱っています
《通信販売》
カレンダー注文専用アドレス:orderhachinekocalendar*gmail.com(*を@に変更)
次の内容をご入力下さい
尚、このアドレスを受信可能設定にお願いいたします。
件名:カレンダー2020
メッセージ欄:
お名前
ご住所(送付先と請求先が異なる場合はそれぞれを入力ください)
電話番号
メールアドレス
購入部数
※送料について
1冊 250円
2~5冊 370円
6~10冊 520円
11冊以上 無料(はちねこが負担いたします)
※お支払い方法
同封の振込取扱票にてお願いいたします。
振込にかかる手数料はご負担をお願いいたします。
新しい家族募集中の猫が
どんどん増えています
まきまき工房">まきまき工房
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村
ちびママさんと中央道で隣の隣の県でTNRしていたころ

みけお!がストーブの前で寝ていたころ

釣り人が黒兄ちゃんにお年玉を用意して

ワタシが帰宅したら
立派なタワーが組み上がっていました

黒兄ちゃんはタワーの上に登るのが大好きで
今も時々てっぺんに登っています
ですが
組み立ててから7年
ここまで削り
倒壊の危機のために分解廃棄となりました

最後に
お銀ちゃんとくろたんちゃんが
登ったり下りたり
ほどけた麻紐も玩具でした
タワーがなくなってしまい
くろたんちゃんはちょっと寂しそう

ちゅーるでご機嫌とってます

人懐こくて
一緒に暮らしやすい仔猫です
FIVキャリアのため、先住猫がいないおうちで
里親さんを募集しています
どうぞよろしくお願いいたします
そうそう
くろたんちゃんからも一つお願いが
「あたちといっしょに暮らすなら、大きなタワーを買ってね!」
こちらも高いところが大好きな黒猫です
カレンダーのお知らせです

現在
はちねこ
清水工房さん(追分町)
元気広場さん(片倉町)
さくら動物病院さん(散田町)
森のパンやさん(西八王子)
酵母パンのグルヌイユさん(下恩方町)
杉原食堂さん(本町)
美味しい唐揚げの がむしゃらさん(狭間町)
あい薬局さん(椚田町)
ペットサロンリーデルカーネさん(めじろ台)
きもと動物病院さん(日野市)にて
取り扱っています
《通信販売》
カレンダー注文専用アドレス:orderhachinekocalendar*gmail.com(*を@に変更)
次の内容をご入力下さい
尚、このアドレスを受信可能設定にお願いいたします。
件名:カレンダー2020
メッセージ欄:
お名前
ご住所(送付先と請求先が異なる場合はそれぞれを入力ください)
電話番号
メールアドレス
購入部数
※送料について
1冊 250円
2~5冊 370円
6~10冊 520円
11冊以上 無料(はちねこが負担いたします)
※お支払い方法
同封の振込取扱票にてお願いいたします。
振込にかかる手数料はご負担をお願いいたします。
新しい家族募集中の猫が
どんどん増えています
まきまき工房">まきまき工房
ご利用いただいたポイントが
保護猫のフード購入時の支援になります
ネコダスケ便にご興味のある方は
こちらから
ピュリナ ネコダスケアンバサダー">ピュリナ ネコダスケアンバサダー
猫たちのお家探しにつながるように
ランキングに参加しています
お手数ですが下のおすましみけお!を
ぽちっと一押し 応援お願いします

にほんブログ村